fc2ブログ

受験勉強法入門 逆転合格を実現させる四つの「本質」

受験勉強法入門 逆転合格を実現させる四つの「本質」
受験勉強法入門 逆転合格を実現させる四つの「本質」

受験勉強法Blogの「総決算」として、電子書籍 受験勉強法入門 逆転合格を実現させる四つの「本質」 をAmazon Kindleにて発売しました。
Blogの記事から最も重要なものだけを抜き出し、更に多くの新しい重要なポイントを付け加えたうえで、ばらばらに散らばっていた情報を整理・構造化しました。

Kindleをお持ちの方はもちろん、iPhoneやAndroid等のスマートフォン、iPadやNexus 7等のタブレットでも読むことができます。⇒電子書籍を読むには?


ご存知の通り、本Blogの勉強法は、G戦士自身の暗黒の「フリーター自宅浪人生活」の中で実際に行ったものです。私は、しがない地方の公立校出身で、予備校にも塾にも通ったことがありませんでしたが、だからこそ、誰よりも真剣に自分の頭で「最も効率的な勉強法」を追求し、そして実践してきたという自負がありました。

しかし、どんなに素晴らしい勉強法を実践できたとしても、それを人に「わかりやすく伝えて」「実行してもらう」ことができるかというとそうではありません。私はBlogを開設してからずっとこの問題について悩んできました。多くの記事を書きましたが、うまく体系的に整理することができず、私の「本当に言いたいこと」を的確に伝えられないことにもどかしさを感じてきました。そして、そのもどかしさが消えないまま、京都大学を卒業し、外資系のプロフェッショナルファームに入社しました。

数年後、東京での活躍が認められニューヨーク本社で働いていた私は、ふと受験勉強法Blogを読み直しました。そして、「今なら勉強法を昔よりは体系的に伝えられるのではないか」と思いました。
「成果が出なければ、実力がなければ、あっという間に解雇」「一方で、実力さえ認められれば若手でも数千万の年収」という生き馬の目を抜くような世界で、海外の有名大(ハーバード大学、スタンフォード大学等)を優秀な成績で卒業した超生意気なアメリカ人の部下を指導する中で、「自分の中では当たり前な考え方を全く異なるバックグランドを持つ他人に論理的に伝える力」が少しはついたのかもしれません。

フリーター自宅浪人生活、そして外資系ファームでの指導、その二つの経験の結晶が 受験勉強法入門 逆転合格を実現させる四つの「本質」 です。


以下で簡単に本書の内容を紹介したいと思います。
本書では、受験勉強法を以下の四つの要素に整理して説明しています。

「戦略」
「精神」
「試合運び」
「テクニック」

第一章は、「戦略」がテーマです。勉強を始める前に、「何をやり、何をやらないか」を決める必要があること、そして実際にその「選択と集中」を行う方法について説明しています。
第二章は、「精神」がテーマです。些末な技術論や小難しい戦略論よりも実は大切な「心構え」「気の持ち方」について説明しています。
第三章は、「試合運び」がテーマです。「戦略」や「テクニック」を現実の勉強の中で活用するための「勉強法の正しい使用法」を説明しています。
第四章では、科目別に「試合運び」を補足しています。
第五章は、「テクニック」がテーマです。勉強を効率化する様々な方法(授業の受け方、ノートの取り方、暗記カードの使用法、問題演習の仕方等)を具体的に解説しています。
最後に、私の合格体験記も掲載しています。私という人物を知ってほしいと思います。ブログの記事を手直ししたものですので、既に読まれている方は飛ばして頂いて構いません。


目次は以下の通りです。
------
はじめに

第一章 受験勉強の「戦略」
戦略とは「選択と集中」
過去問を極めよ
己を知る
合格するための「科目選択」と「優先順位」

第二章 受験勉強の「精神」
東大に合格する方法
欲望 ―何故勉強するのか?―
没入せよ ―無心こそ最高の効率を生む―
ポジティブであれ
志高く
小さな目標を一つずつ達成する
受験勉強とは習慣である

第三章 受験勉強の「試合運び」
「試合運び」とは
理解・反復・演習・回転
「演習」「理解」「暗記」の使用タイミング
勉強の「質」を上げるためには ―逆転合格君の目指し方―
計画の立て方 ―短期は「時間」で、長期は「量」で―
まずインプット、その後はアウトプット
直前期こそ勉強せよ
入試一ヶ月前からの勉強法
人間関係マネジメント

第四章 科目別試合運び
現代文
古文漢文
英語
数学

第五章 受験勉強の「テクニック」
「テクニック」とは何か
授業の受け方
きれいなノートには何の意味もない
ノート作成法
暗記カード使用法
問題演習の方法 「◎○×勉強法」
過去に受けた模試の復習法
電子辞書のすすめ

合格体験記

あとがき
------


ちなみに価格はゲンをかついで777円としました(笑)

興味を持たれた方はご購入頂けると幸いです。また、感想や批評は、大変参考になりますので、気が向いたら本Blogのコメント欄やAmazonのレビュー欄などで頂けると幸いです。

コメント

K

大学受験を終え
G戦士さん、初めまして。
2年前の受験生になったその時からこのサイトにお世話になっていました。
このサイトのほとんどすべての記事を遺伝子に刻むように何度も何度も読みました。
努力不足で現役時代、浪人時代と勉強したものの第一志望には受からなかったものの、満足できる大学に入学できることが決まりました。

僕は極度の勉強嫌いな受験生であった為、とりわけ浪人時代は暗がりにハマったり、自分が分からなくなったり、精神的に参ってしまったり、恥ずかしながら泣きたくなるような日もありました。
しかし、そんな時にはいつもここに戻ってきて励まされました。
G戦士さんの活気が身体中にみなぎってくるような記事が指針となって僕を導いてくれたんです。

G戦士さんという一石はおそらくこの先もしばらくは僕を刺激し続けてくれると思います。
そして、そうでなくなる時、僕がブログを書いた時点でのG戦士さんを越えられるときを願いつつ、これからも精進していきたいと思います。

今までありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
G戦士さんは僕の人生で数少ない心の底から尊敬できる人のうちの一人です。

お仕事大変でしょうが、お体に気をつけて頑張ってください。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

神奈川県に住む18歳 男、宅浪です。
なまけもので一人で勉強すると怠けてしまいます。
早稲田志望です。 
神奈川か東京で週3~6くらいで一緒に机をむかい合わせて勉強してくれる人いませんか?
シェアハウスに一緒に住むとかもいい方法だと思います。
自分も怠け者だという方で資格受験でも大学受験でもいいので興味ある方
メールください。
ogawatakahiro122@yahoo.co.jp

はじめまして
はじめまして
現高三の受験生です
高校受験のときさえろくに勉強せず、ただ家からの近さで選び
それなりの高校に入ったものの、周りの勉強に対する熱意に嫌気がさして高校二年をサボり現在に至ります

そんな僕も夏休み前に志望大学を京都大学に決めました
こんな最近になってやっと勉強し始めた奴が簡単に受かるとは全く思っていませんが
精一杯頑張って現役合格します

と意思表明です!!

物理室

がんばるよよよ!

tk

新高一になる者ですが、東大理科一類を目指したいです。 でも、はっきりいって自信がありません。今から努力すれば、現役合格は可能でしょうか? アドバイスをおねがいします。

はじめまして☆
いま現在、高校3年の女子です。
今年受験だったのですが、
病気をしてしまい、手術することになり
1年浪人することに決めました。
どうしてもいきたい学校だったので、
私立に行かせてもらうことにしたのですが、
我が家はまったくお金のある家ではなく…
宅浪することになりました。

高校は県内有数の進学校だったのですが、
3年間遊びほうけてしまい…
テスト3日前に詰め込む!という勉強しかしてこなかったために、
まったく中身が頭に入っていませんでした。

しかしそのことにも気付けていなかった私…
ほんとに、いま気付けてよかったです。

得意な現代文と日本史はどんどんこなして、
苦手な古文は高1の文法と単語からはじめ、
さらに苦手な英語は中学の基礎を固めてから
進めて行こうと思います(*^^*)

ギリギリのタイミングで
本当に大事なことに気付けました。
ありがとうございました。


ここで質問なんですが…
(質問しても大丈夫な場所なのかわからないのですが…)
英語の文法をINPUTする方法は、
やはり文法の参考書を読む、ということになりますよね?
そこから、文法問題集に移ってOUTPUTしてみて、ダメなところは読みこなしてまたOUTPUT…
なんだかINPUTできるか不安で
書かせてもらってしまいました(>_<)

お時間ありましたら、
ご回答よろしくお願いします。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ももこ

苦手
苦手をなくしたいです。塾では、理科・社会を個別でしているのですが、算数も苦手で…。家でできる、苦手対策みたいなのはないのですか??

ちゃい

こんばんは。
今・高2で国公立を志望しているちゃいです。

私も来年の受験に向けて勉強を進めているのですが
なかなか上手くいきません・・・。

また何か相談とかあれば書かせていただくので
そのときはよろしくお願いします!!

ももりんご

教えてください
勉強が捗る方法を教えてくださいv-7

サク

初めまして
初めまして。最近よくお邪魔しています。

勉強方や、気持ちの持って行き方についてなどのアドバイスを頂きたく、コメントさせて頂きます。

自分は現在一浪目の浪人生です。学校名は明かしませんが、偏差値55程度の法学部を目指しています。受験科目は英語、国語(現文、古文、漢文)、歴史(日本史、世界史から選択)です。

最も悲惨なのは英語です。センターは筆記で3割程度しかありませんでした。

多少期待出来るのは現代文です。センター8割程度に乗っています。しかし、漢文、古文が低めなので国語全体での成績は並程度です。

オススメの進め方、何をやるべきか、など。
アドバイスがあればお願いします

サク

初めまして。最近よくお邪魔しています。

勉強方や、気持ちの持って行き方についてなどのアドバイスを頂きたく、コメントさせて頂きます。

自分は現在一浪目の浪人生です。学校名は明かしませんが、偏差値55程度の法学部を目指しています。受験科目は英語、国語(現文、古文、漢文)、歴史(日本史、世界史から選択)です。

最も悲惨なのは英語です。センターは筆記で3割程度しかありませんでした。

多少期待出来るのは現代文です。センター8割程度に乗っています。しかし、漢文、古文が低めなので国語全体での成績は並程度です。

オススメの進め方、何をやるべきか、など。
アドバイスがあればお願いします

しゅり

彼氏はイナイよ!!
よく「彼氏いるでしょ~?」って言われるけど、イナイよσ( ̄^ ̄)トモダチ集めてホームパーティーなんかしたりするのがマイブームでして♪♪好きな人ができてもハズかしくて告れない…(>_< )しゅりのココロをゲットしてぇ~☆コドモっぽい性格だから年上でお兄ちゃんみたいな人がタイプだよ(*^m^*) h-13-i-12@docomo.ne.jp

るりこ

初めましてるりこ24歳です
彼氏いない歴2年半になろうとしてます、なかなか相性の合う人と出会えず、好意をよせてくれる人もいたけどダメだった。 一緒にいて楽しくて落ち着く人と、仲良くなって恋愛したい!!甘えさせてくれる人がいいから、年下の人は私には向いてません。よろしくね!ruri11.ko9@docomo.ne.jp

りさ

初めましてりさで~す!
毎日楽しい生活してても何かが足りないって思った時何が足りないか分かったの…O(≧▽≦)O それは恋愛だったんだ~って(苦笑)σ(^_^;)唯一、私にはなかったもの…彼氏がほし~い(>▽<;; フリーの人いませんか?私を恋人にして下さい♪♪仲良くなってどこかへ遊びに行きませんか?(≧▽≦;)明るい性格なので、一緒にいて楽しいと思います!!年下の人は苦手で仲良くなる自信がないので私より年上の人でお願いしますヽ(*´ー`)ゞ少しでも気になった人は今すぐにメール下さい♪ beat-angel.risa@docomo.ne.jp

さゆみ

遊びに来て下さぁい
つい最近独り暮らし始めましたヾ(〃^∇^)ノお家で料理作っても食べてくれる人がいない(´-`)彼氏いないからあたしと過ごしてくれる人いませんか?手料理ごちそうするよぉ!よかったらメールして下さい(o~ー~)年下の人はゴメンネ…(*_ _)人メール待ってます♪september9-love9@docomo.ne.jp

いずみ

冷やかしなしでお願いします!
初めましていずみって言います☆1年半以上恋してません…(/∇≦\)元彼と付き合ってた時にあんまり会えなくて恋愛してた感じがなかった(; ̄  ̄)それから臆病になってたけど長いこと彼がいないからそろそろホンキで恋したいなーなんて思ってますo(^-^o)けっこう天然入ってるから大人で引っ張ってくれる人で年上の人と仲良くしたいです☆気になった人はメールしてね fly.me.so.high-@docomo.ne.jp

はづき

あたしの王子様ですか?☆
今まで趣味とか仕事に夢中になってて気付いたら一人ぼっちで彼氏いなーい(_´Д`)恋愛からしばらく離れてたから…時々さびしくなっちゃったりするんだよね( p_q)同じくさびしーって人いる?けっこう甘えたりするところがあるから大人の人が好きだよ☆だから、年下はゴメンネ(。-人-。) メアドつけておくから気に入ってくれたらメールしてね!待ってまーす hahahanoha88@docomo.ne.jp

めい

変わった性癖持ってます!
変な性癖があるのはどう思いますか?私、獣姦とか好きなんです…いきなりこんな話驚きますよね…引きましたか?Σ(゚□゚(゚□゚*)野外とかにも興味があります!変態チックなのもたまにはいいですよ\(^-^ )こんな私にメールしてくれるとうれしいです。メールから色んな話しましょ(^_^)年上の人がいいです、私は27歳ですよ!それでは、メール待ってますね sasisuseso309@docomo.ne.jp

さよ

親しくなったら行きませんか(^_^)/~
飲み友探してまーす☆気軽に楽しく一緒に飲みに行きませんか?(*^_^*)そんなに強くはないけどね(*μ_μ) イイお店とか知ってたら案内してほしいです★時間は夜遅くでも空いてますよヽ(^o^)丿飲み友探しなんで二十歳以上の人限定ー(*・人・*) 年は23歳だよ!メールよろしくでーす! red-rose.ray@docomo.ne.jp

みほこ

ラブラブな関係作りたいです
毎日「好き」と言い合えるような関係を探してます、一緒に美味しいもの食べたり映画観に行ったりできたらいいですね。思い出をいっぱい作っていけたらいいなぁ~、ホントに恋愛したいって気持ちの人と仲良くしたいです♪冷やかしはいらないよぉ、年は21歳だよ!!年上の人がタイプです、メアドつけておくので連絡楽しみに待ってますね ichigo-miruku-15@docomo.ne.jp

まゆみ

旦那以外とHしたい
人妻だけどセ・フレ募集しちゃいます!こんな女嫌かなぁ?新しい刺激欲しいし旦那以外の男性としてみたいな。Hのテクはそれなりに自信あるよ、フェラとか上手いってよく褒められます。年上は何歳まででもOKだけど年下は18歳までが限界かな、楽しみたい人いたら気軽によろしくね♪ enjoy-smile.of.happiness@docomo.ne.jp

まりか

女に生れて来たからには!!
誰にも言えない秘密があります。実はとってもHなんです、せっかく女として生まれたからにはアブノーマルな世界に飛び込んでみたいです☆普段では考えられないプレイを思う存分楽しみ、経験したいんです♪快楽に溺れさせてくれませんか?一緒に感じ合いましょう!!都合はつくのですぐに時間を合わせられます。18歳よりも上の方がいいです!! quietness@docomo.ne.jp

ちなつ

もう半年ぐらいしてません
気軽に会える方って居ませんか??あんまり経験のない人は少しお断りかなぁ・・・。 happy-my.life@docomo.ne.jp

ゆり

彼氏にDVされてます
彼氏にDVされて、ちょっと男性不信です。でも、恋愛して彼氏も作りたいと思ってるので、優しく接してくれる人を探してます。連絡待ってまぁす! pretty-toy-poodle@docomo.ne.jp

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

こんばんわ
こんばんわ。

高校受験真っ盛りなのですが
いまいちここにきてモチベーションが上がらず、
このサイトを見つけました。

とてもタメになることばかりで
少しはやる気が出てきました。

これからもブログの運営頑張ってください

リリー

初めまして。
こんにちは、京大法を目指している浪人生です。G戦士さんは自分なりのアプローチの仕方で京大に入られてすごいと思います。
私自身今から京大を目指すなんて明らかに無謀だと思われてますしやめなさいと言われますが、そんなことを気にしてる場合ではないと思っています。プレッシャーに負けるわけにはいきません。
G戦士さんのブログを読み、参考書や問題集の使い方を参考にさせていただいています。加えて、とても励まされます。がんばらなきゃって思わせてくれます。気持ちが折れそうな時も助けていただいています。
来年には良い報告ができるように、努力していきたいと思います。

cycle

道を切り開くのは、自信と勇気 BY川藤幸一

通りすがり

管理人ではないですがアドバイスさせてください。



伸ばせる自信がない?
自信がないなら受験やめましょう。
まだやってもないのに、
伸びるんでしょうか?
と言うのはどうかと思います。
まずはやりましょう。
やらなければ何も変わりません。
どの参考書を使っても、信じて自信もって正しいやり方をすれば必ず伸びます。
弱気になった時点で受験に負けたことなります。

少々厳しいこと言いましたが、本当に受験はなめてはいけません。甘く見てはいけません。

アドバイスになったか分かりませんが、とにかく行動してから、どういうやり方をしたらいいか?などを質問したらいいと思います。

頑張ってください。

ぴろ

現代文
二年生です。

センター試験のみで国語を使う予定なんですが、
現代文がまったくできません。
この前のマークテストでは

評論5点 
小説45点

という、評論が悲惨なことになってます。

僕の父親は、現代文はいい参考書を使って地道に勉強したら取れる、と言いますが、
僕は全然現代文を伸ばせる自信がありません。

本当にやったら伸びるんでしょうか?
まだ二年生なので今のうちにやっておきたいです。

腹は

ほぼ
和田式のパクリじゃないですか

アトリア

ここのブログを1年前に見つけました

6月の河合模試では3科平均偏差値43だった僕ですが、
G戦士さんの存在を知り、3BOX、○×勉強法などを知り、奮起して、11月の駿台模試では偏差値65まで上がり、結果的に東大文Ⅰに合格しました。
G戦士さんには本当に感謝してます。
辛いとき体験記などもとても支えになりました。
生活態度から何から全て堕落していて、クラス順位最下位だった僕が合格出来たのは間違い無くG戦士さんのこのブログのお陰です。
ありがとうございました。

> あさん

時間が無いなら見なきゃいいと思います。
それに内容や方向性もまとまっててとても見やすいサイトだと思いましたが。

G戦士

>ここの文は全部、長かったです…

が、もう直す時間はないので、まあ仕方ないですね(笑)

ここの文は全部、長かったです…
内容は他のサイトよりかなり丁寧だったんですが
時間のない人にはちょっとたいへんだと
思います。
すいません、批判じゃないんです
でも、すべて読みたいのによむのがたいへんで…

LemG

初めまして、こんにちは。
以前からこちらのブログを拝見、そして参考にさせていただいておりました。

大学に通いつつ、受験勉強をしていた私は、こちらのブログからやる気と勇気を、そして励ましをこっそりいただいておりました。

この度、念願叶って第一志望に合格できたのは、G戦士さんのおかげだと感謝しています!!
ありがとうございました!!!

G戦士

ガオさん

うーん、ためになったですかー。習字4段くらいなので、本気で書いた字はかなり綺麗というくらいですかねw 音楽とかやっとけばよかったなーとかたまに思います。

ガオ

G戦士さんは子供のころ(高校ででも)やっていた習い事ってありますか??この習い事はためになったなーとかあればおしえたください。

G戦士

ラストスパートさん

どちらでも大差はありません。数をできるだけ多くやるのが大事です。

ラストスパート

センター国語の過去問を7年分やり、物理も10年分終わりそうなので予想問題集を買おうとおもっているのですが、どこのがよいでしょうか?国語に関しては予想問題集よりも過去問をもっとやった方がよいでしょうか?国語では七割、物理では九割を狙っています。
言い遅れましたが理系です。
コメントお願いします。

小湊

ありがとうございます。
ぜひ、読みたいと思います。
まずは、高校受験志望校合格を目指します。

管理人G戦士

morikaくん

ちゃんとロースクールの勉強してくださいw

管理人G戦士

小湊さん

もうしわけないのですが、そういったことは現役の高校教師の方に尋ねられたほうがより適切な答えがもらえると思うので、こたえかねます。

morika

>下の二人
東大目指す人は和田秀樹の東大受験技法、だったけか
をまず読みましょう。で、理系だったら医学部再受験
の荒川大輔、だったかそんな様な名前の本がエール出版
からでてた気がするので読みましょう。

勉強の計画については高校1やら中学生なら学校の勉強
をちゃんとやって、英数についてはどんどん新しい事を
やればいいんじゃないでしょうか。

ってかここの管理人は文系の学部通ってるし東大と京大
は傾向全く違います。適当に答えてみました。wara

小湊

この間投稿させていただいた小湊です。
東大受験に一番よい模試や、過去問の会社や、それについての、いちばんよい使い方を教えていただけるとありがたいです。まだブログについて全部理解していないので、お手数やご迷惑をおかけするとは思いますが、是非お願いします。

小湊

来春高校受験にのぞむ、中3です。まだ高校も決まっていませんが、将来は東大に行きたいと考えています。
少し早いとは思いますが、東大受験にもっとも適している模擬が何かを教えてください。

-

今高校1年です。
全統模試の偏差値は69です。
志望校は東大理系です。
県内トップ校に通ってます。学校以外の勉強は、
英語→ビジュアルⅠ、シス単
数学→z会のチェクリピートⅠA(大数の1対1をやろうかと)
の二科目です。
英語は塾に通うか検討中です。
これからの勉強はどのように進めていけばいいのですか。

答えてくれると幸いですm(__)m。

-

そういちろうさん
>早稲田か上智
まず早稲田と上智は傾向が違うので志望する理由が
薄弱な場合は慶応と上智を志望校にすることをすすめ
ます。理由は、慶応上智は確か英語と社会で受けられる
けれど早稲田は国語が必要だし、英語もちょび傾向が
違うためです。(あんま覚えてないけど早稲田は英作とかもでるなど)

>最低限何をやればいいですか?
私立は英語さえできれば自動的に受かるようになってます。よって英語をやればよいです。あとは、10時間は最低勉強しましょう。ってかこの質問は答えようがないです。判断材料がない。

ってなわけでうんこ京大生のアドバイスでしたー。

そういちろう

教えてください!(T_T)
今、私大文系の浪人生です。早稲田か上智目指してますがこのままの感じだと受かりません(;_;)マヂで危機的状況です!最低限何をやればいいですか?アドバイスください(-_-#)

ラムダ

コメントありがとうございます。
確かに自分の状況がわかっていないうちに点を決めるのはよくないですね。
すぐに始めたいと思います。

管理人G戦士

ラムダさん、

質問に答える以前にひとつアドバイスします。10月以降に始めるのは遅すぎます。今すぐ始めるべきです。
また始める前に(自分の現状を把握する前に)目標点を決めるのもあまり意味のあることとはいえません。

山岡地理はあくまで入門書であるので、多少情報が古くても支障はさほどないと思います。

ラムダ

千葉大志望の3年です。他教科が忙しく10月下旬から地理を始めようと思っているのですが、山岡地理では情報が古いのでしょうか?
大丈夫だったら使いたいと思っているのですが。
センターでは8割取りたいと思っています。
コメントお願いします。

元学年最下位

質問です
はじめまして。最近このブログを知り、もう受験を諦めかけていたのを思いとどまり再びやる気を取り戻すことが出来ました。

質問なのですが、G戦士さんは1日にどれくらい勉強時間をとっていらっしゃいましたか?

時間より質が大事だとは分かっているのですが、短い期間で効率よく質の良い勉強をされたG戦士さんの勉強時間を参考までにお答え下さると嬉しいです。
携帯で記事はだいたい全て読んだつもりなのですが既出でしたらすみません。


キョウ

ありがとうございます
 G戦士さん、アドバイスありがとうございます。
 確かに、私には少し真面目すぎるところが多々あったと思います。学部について調べる以上に、個別の大学の学部の細部まで拘っていたりしていました。
 この問いについて、G戦士さんの意見も参考について、考えてみた結果「あー、自分って文学部とか経済学とか法学とか、一つについて勉強したいわけじゃないんだ。手広く浅くでもいいから、全部やりたいんだ。だからいくら考えても答えなど出るはずがない」という、何だかいいのか悪いのか分からない結論に達しましたw
 確かに、自分の将来について考えるのはいいことかもしれませんが、少し一人で抱え込み真面目すぎたかもしれません。
 貴重な御意見ありがとうございました。何だか気が楽になったように思います。

管理人G戦士

キョウさん、

また暇があるときにでも記事にしてお答えします。

今取り急ぎ伝えたいことは以下の二つです。

・考えずに、アクション
こういう問いに正解はありません。よって考えていても答えは出ませんw 最後は感覚に頼るしかありません(笑)
文学部に行った先輩とか経済学部出身の教師とかに話を聞いてみる等してみてください。そして、よりアドレナリンが出そうなところに決めてくださいwww

・真面目すぎず
文面から推測するに、ちょっと真面目すぎるところがあるのではないでしょうか?
世間では志望学部を絞れ等の綺麗ごとがさも当然のことのように言われていますが、はっきり言って「嘘」です。殆どの人が、大したリサーチもせずに志望学部を決めています。「志望学部を決めないと」ではなく、「あー、そういう体裁作りもあったなーw」くらいの意識で全然OKですよ。

キョウ

悩み
 はじめまして、キョウと言います。いつも勉強のモチベーションが下がってきた時は、ここを見て心の励みにしています。
 実は、勉強法の相談というか、悩みなんですが、高校三年生のこの時期になっても、まだ行きたい学部というのがはっきりしないんです。僕は前々から文学部に進みたいと思い、夏の最初の頃の面談でも「文学部を目指します」と言いました。しかし、最近は経済学にも興味を持ちだしてしまって、就職率という点から見ても、世間の評価でも経済学の方が高いんですよ。元々英語が大嫌いで、受験のための英語ならまだしも、大学で語学を出来る限りしたくないと考えている輩が文学部……前々から無謀だと思っていましたが、哲学や心理学、社会学といった興味のある学問が全て文学部に集中しているんです。でも、でもなー……と言ったところで、なかなか決めることが出来ません。
 こういうのは人に聞いても「は? そんなの自分で決めるしかないじゃん」と言われそうなんですが、もう二週間くらい悩み続け、勉強も手がつかないほど悩んでいます。
 しかし、早く決めなければ、志望校対策も出来ないし、最終的に受験直前になっても悩んでそうだし、焦りが焦りを呼びもう訳の分からないことになっています。学部が決まっていないだけで、行こうとしている大学は、はっきりしているんですが……。
 そこで相談なんですが、やっぱり学部というものは「文学部」!「経済学部」! という風に一点に絞らないとダメなんでしょうか? いやダメなんでしょうが、一人で悩んでいても限界がある、と思い意を決して相談させてもらいました。
 長文、愚鈍な愚痴、長々と申してすみませんでした。

《一応、軽めに現在の状況》
高校三年生
進研模試偏差値53~58程度。
国公立文系型
得意、好きな教科。国語と数学。二つとも70%の得点率。
苦手、嫌いな教科。英語。40%程度の得点率。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人G戦士

Aさん、

結論からいえば目指す職によります。たとえば、医者であれば問題ありませんが、普通の大企業に入るのはほぼ不可能です。

得るもの、失うもの、どちらもあるはずですから、よく考えてみてください。

自分は今24歳です。

高校を出てから働いておりました。そんな私ですが、この歳になると、周りの大卒の奴らに比べどうしても劣等感、あるいは不安感・・と言うのでしょうか、そう言うものを感じてしまします。

最近やって見たい事ができました、上記の様な気持ちもあって、大学に行きたいと思い出しました。このブログに偶然たどり着いたのもそのためです。

管理者さんは、記事の中に、もはや学歴は武器ではないといった事を書いていますが、いわいる一流大学に入ったとして30手前に就職活動。

私はやって見たいのですが、4年間費やして、やる価値はあると思いますか?

進路相談みたいになってしまいましたが、意見を聞いてみたいです。

シード

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

-

シードさん>

G戦士ではないですが一つ意見として見てもらえるとうれしいです。
まず偏差値がどうこうと言う前にあなたは大学受験を
ある程度しっかり考えた方がいいと思います。
受験生はだれもがあなたのように不安を抱えながら受験勉強をしています。しかしその中で合格するのは、合格に見合う勉強量・計画・そしてそれらをこなした自分を信じた人たちです。
だからひとに可能性を聞く前にまずしっかり大学合格という目標に向き合ってください。そうすればおのずと行動に移ると思います。そうすればこのブログがあなたの手助けとなるはずです。
ちなみに今の状況が状況なので基礎の基礎に立ち返るのが一番の成績向上の近道とおもいます。
長文失礼しました。

シード

間に合いますか?
後、7ヶ月でセンターです。自分は、現役で大学にいきたいのですが、今からじゃ遅いのかなと悩んでいます。偏差値もかなり低く40の前半ほどです。自分が受ける大学は、センター重視の国立で65%とれば合格可能といわれています。どう思いますか?やはり手遅れですかね?ちなみに今センターの過去問をやっても300いくかわかりません。返事を下さい。

国立医

そうですよね。あの時は冷静さを欠いていたようです。しょうもない質問すいませんでした。今は冷静に弱点を見極めて潰しにかかっているところです。これからもこちらで勉強させてもらいます。毎日お忙しいと思いますがお体に気をつけてがんばってください。

管理人G戦士

>国立医さん

私の時代から傾向が変わっている可能性が高いので一概には申し上げられません。ただひとつアドバイスできるとすれば、模試の成績に一喜一憂しないよう自己マネジメントしたほうがいいということです。もちろん言うは易し行うは難し、ですが。

国立医

質問です
はじめまして。いつも参考にさせてもらってます。本当にいいサイトですね。
私は今年25歳になる再受験生(と言っても受験は初めてですが・・・w)なんですが、この前の河合全統記述をうけてきました。模試ってこんなに難しいのか?と思ったんですが、1回全統って標準問題なんですか?
自分は数学は1対1、物理は漆原明快を使ってるんですが、見たことない問題が2~3問ありました。(もちろん解いてません。。)まだ成績が返ってきてないんですが、あれが標準かと思うと萎えてしまいます。志望校の過去問を見る限りでは基本~標準やや昜といった感じです。この時期にこんなんではやばいですか?
お忙しいと思いますがご回答よろしくお願いします。

ヒメ

質問デス


初めまして。
blogを読ンで私も頑張ろぅと思ぃました。


私も京大を目指してぃるのデスがまッたくと言ッてィィ程、勉強が出来ませン。


中学1年生ヵラゃり直そぅと思ッてぃるのですが、参考書のぉススメを教ぇて下さぃ。

特に数学、国語、化学…

要領悪

はじめまして
はじめまして。こちらのブログをみてやるきがでました。私は今高校2年生で、1月の進研模試で偏差値は58でした。ちなみに校内偏差値は38でした。旧一期校を目指しています。英語と国語について質問したいと思います。

①英語
文法はまあまあだとして、単語・熟語を覚えていません。こちらで紹介されていたものなど今度書店でみてみようと思っています。一方、学校では昨年度は速読英単基礎編、今年度は音読英単必修編とネクステージを使っています。速単、オンタンはなんとなく使えそうなんですが、ネクステージのほうはさっぱりなんです。ネクステージは速単、オンタンの次でよいものなんでしょうか。
②国語
現代文なんですが、新しい先生になって先生が何を言っているのかわからなくなってしまいました。2年生からやれることはあるのでしょうか。また、古文・漢文は覚えるものを覚えていないので全くできません。とりあえず現代文は放置して、古典だけをやってもなんとかなるのでしょうか。

聞いていいのかわからなかったのですが、答えてもらえたらうれしいです。

管理人G戦士

ヒロシさん、

はい、そうです。しかし、ヶ月という数字が重要なのではありません。あくまで直前期にやりなおすということが大事なのです。

ヒロシ

質問
このブログを見て色々と参考になりました。
一つ質問なのですが、参考書を◎○×勉強法でやっていきほとんど◎になったら入試一ヶ月前まで封印する。と書いてあるのですが、本当に一ヶ月前まで何にもやらないのですか?

元 緑鐵 受講生

>4984さんへ
 0から手取り足取り効率の良い勉強法を教えてもらえると思っているのなら、多分、その考えは打ち砕かれるでしょうね。なにしろ家庭教師ではなく、月にたった1回の通信ですからね。あれはある程度勉強のできる層をターゲットにしてありますから。偏差値70の東大生が偏差値40代後半の生徒のことをどれだけわかってくれるかがポイントです。 

せいろー

緑鐵 受講生
どうも。2008年度の現役受験を早くも諦めて一浪して2009年度受験を目指そうとしている者です。
志望校の方は、現役時、偏差値40代後半の地方国立大学を目指していたのですが、将来の事を考えて一浪することを決意し大阪大学工学部に変更。
自己分析。
2007年6月の模試での成績、数学1A2B、それぞれ40%10%、英30%、理科の物化が10パー、10パー、国語30%、地20%でした。
12月中盤の実力はセンター過去問で数学1A2Bで55%、英語第3問~第6問(長文読解)で平均70%程度「最高は81%」最低は52%。 次に理科が物化で55%程度、地で30%国で30%でした。
(ちなみに塾等は通ってませんでした。「独学」)
という低い成績ですが、緑鐵を受講するということでヤル気満天、ちなみに僕は一月会員(2008年)をとっていてあと5日ほどで最初の受講が開始という状況です。楽しみです。僕の他に緑鐵受講生がいたらいろいろと情報を頂けたらうれしいです。
ところで、僕は今のところ英語が一番の得意科目なのですが、来年度センターまでに満点を狙うには一般的に妥当なのかどうなのか気になります。あと国語なんですけどセンター得点率30%から来年度までに80%まで狙えませんかねぇ。。他は、数学、理科も満点狙いたい。
以上これらの一般論が知りたいです。
情報宜しくお願いします。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ヒロ

大丈夫でしょうか?
春から高校生になるのですが、偏差値が58しかない高校なんです。しかし高校では高校生活すべてを勉強に当ててもいいと思ってます。早慶上智を狙うことはできますか?

あああ

きむさんへ。
理系なのに 理科系統が苦手って。。。

ぜんぜん根っからの理系じゃないじゃん^^;

きむ

今、非常に困ってます。
センターまで残り70日ほどきったところですが、このままの学力では自分の行きたい大学へは絶対に行けない状況です。
自分は理系で理科系統が全部ダメです。しかも、根っからの理系なので、国語は全然ダメです。
この時期には学校の先生は二次力をつける時期だと言いますが、しかし二次の勉強をする以前に規範的なことが、まだ覚え切れて無いような気がします。こんなときには、二次の勉強をするべきなのでしょうか?それとも基礎的な物を覚えてからするべきなのでしょうか?
アドバイスお願いします。

ひかり

はじめまして。
私は高校3年法政大志望です。
今日、河合のマーク模試を受けてきたのですが、時間が足りなくなり最後の長文はほとんど読めずに終ってしまいました。。
家で時間をかけて長文読解をすれば大体は解けるのですが、時間を制限して読むとあまり理解せずに読み進めてしまって解けないんです。
どうやったら速読で理解できるようになりますか?

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

yusuke

京大について
初めて投稿させていただきました現在浪人一年目理系のものです。去年は東工受けておち、今年は東大理一か京大・工・建築を受けようと思っています。偏差値は今年六月のスンダイ全国模試で63で国語を入れると59です。正直第一志望には悩んでいます。京大を受けるとしたらどういった対策をとればよいですか。特に英語について教えて下さい。また和訳についていい参考書があれば教えていただきたいです。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

もうすぐ高2生

助言お願いします
こんにちは。
もうすぐ高2になるものです。
ちょっと数学の問題集について助言お願いします。
今自分は数学で青チャをやっているんですが、青チャの問題を2周くらいやったら別の問題集に手をつけようと思ってます。
そこで、やるならどの問題集がいいですか?
今のとこ、候補は理系プラチカと1対1です。
ちなみに理系です。

ねこ

まだ結果は出てないけれど
はじめまして。つい最近このブログを知った者です。
で突然ですが、ありがとうございます!このブログを作っていてくれて。
ここまで詳しく勉強法を教えてくれるところは初めてです。

きちんとするべきことが明確に示されていると
ここまで勉強しやすいものなんだと驚きました。
高2のこの時期にもなってほとんど机に向かえずにいたのが
嘘みたいに自然に勉強しようという気になれます。

最終目標はやはり大学合格なので、まだ結果は出ていないんですけれど
先にお礼を言わせてください。ありがとうございました。

学生

教材を選ぶ際の見極め方
このブログを見ていて思ったのですが、G戦士さんは教材について使い方やどういうレベルの人がやるものまたは内容が充実してるのかをどうやって見極めてるのでしょうか?書店で見て「これは良書だ」とか分かるものなんですか?よろしければ、教材を選ぶ目安となるポイントを教えてくれないでしょうか。

中学3年
中学3年です。あと2ヶ月です(公立まで)はっきり言って毎日死に物狂いっていうほど勉強してません。4時間ぐらいしかしていません。今ごろになってようやくあせっています。
今からの勉強法はなにをすればよいのでしょうか。
ぜひよいアドバイスをお願いします。

高校3年生A

僕は勉強をしてもしても全く成績が上がらずに伸び悩んでいました。なぜなのかと思っていたときにたまたまhttp://hensatikoukou.nomaki.jp/seisekiwoageru.html
を見ました。ようやくなぜ自分が成績が上がらないかが分かりました。その後はそこに書かれている通りに勉強をしたところ偏差値が45から67まで上がりました。本当に感謝しています!

G戦士

>G戦士さんは過去問演習に赤本以外の模擬等はどこで手に入れましたか?

たしかAmazonかどこかのネット書店だったかと。ただ最初の一、二冊は近くの書店で買いました。

-

質問です。
G戦士さんは過去問演習に赤本以外の模擬等はどこで手に入れましたか?

伊藤さんの息子

歴史は選択してないんじゃなかったっけ?

ばくつ

答えてくれないんですか・・・?

いちろー

一回生の店でしたか^^ 今更なので聞いとくと、G戦士さんはどこにいらしたんでしょう? 確かに~!は、一種の学園祭のテーマみたいになりましたね(笑)まさか、あの時、同じモノを見ていたとは思いませんでした^^

G戦士

>いちろーさん

多分おしるこの店は一回生の店やと思いますよ。

笑い飯はおもろかったですね。確かに~!笑

いちろー

昨日、気晴らしに京都大学の11月祭に行ってきました。おしるこを売っていた店が総合人間学部の店みたいだったんですが、低確率でG戦士さんと会っていた可能性があるので、どうかな?と思ったんですが、どうでしょうか? 学園祭はホントにおもしろかったです。女装してる人多すぎですよね笑 笑い飯もよかったです。

ばくつ

世界史の勉強法
現在高2で筑波大学人間学群心理学科を目指しています。2次で世界史受験をしようと思ってるのですが、集中力がなく、暗記が苦手です。なにか良い世界史勉強法のヒントはありませんか?また、G戦士さんはどのように世界史(日本史)を勉強していましたか?

G戦士

>未来の管理人さん

そういえば、引用については何にも書いてないですね。すいません、わざわざ。

引用元さえ明示してくれれば、いくら転載しても結構ですよ。はっきり言ったら、記事全部コピペでもいいくらいです。まあ、それほどの文はないですけどね(笑)

Creative Commonsっていう新しい権利があるんですが、その「帰属」に当たります。では。

未来の管理人

受験勉強法ブログの著作権について。
こんにちは。私はG戦士さんのような、勉強法サイトを制作中の者です。
早速ですが、質問です。

私はGさんの◎○×勉強法を実践しました。
自身のサイトで、自分の使用した参考書と一緒に、その参考書のやり方について説明したいのですが、
「私は◎○×勉強法でやりました。」
と、いきなり言っても読者は混乱してしまいます。
かといって、自分で説明しても、Gさんのパクリと思われてしまいますし・・・。

しかし、Gさんの文を引用と言うことを明示して紹介するにも、無断で紹介するのは著作権の侵害ですし。

どうなんでしょうか?

TK

勉強の方法
はじめまして。現在高2の者です。今日初めてこのブログを知りました!今、進研ゼミをとっています。でも、教材はかなり溜まってます。最近少しずつですけどやってはいます・・・
それで、今の学力は河合塾の模試で、(一番最近の結果)

数学:62  やるたびに2ずつぐらい上がっています
英語:52  いつも50±3ほどです
国語:58  問題しだいで変わります。48のときもありました。

志望大学はまだ決まっていません。漠然とですが、理系の国公立に入りたいと思っています。
二学期から真剣にやらないといけないと思い、頑張ったところ、学年順位が30後半だったのが今回は13でした!
だから、やる気はあります。一応今は、夜部活から帰った後、予習・復習を一時間ほどと、朝1時間程度やっています。
今日このブログを見たのですが、今ひとつ何からやっていいのかわかりません。そこで質問があります。夜余った30分程度の時間で◎○×法をやって単語カードをつくっていくのでも大丈夫でしょうか?
文章が変になってすいません。アドバイスお願いします。色付きの文字色付きの文字

拓哉

効果的な勉強法について
効果的な勉強法についてお悩みの受験生は多くいると思います。僕もその1人です。
効果的な勉強法は人それぞれ違うと思います。
でも、成績UPの根本や大切なことは一緒だと思います。
http://hensatikoukou.nomaki.jp/seisekiwoageru.html
にはその根本原理がしっかり書いてありました。
僕はこれを読んで参考になりました。他の人も一度読んでみると良いと思います。

on

予備校や塾に行く場合、参考書等は必要ないのでしょうか?

田舎モノ

塾とZ会
はじめまして。現在高2の者です。今、塾に行き、Z会もしています。でも、復習の時間や参考書をする時間など厳しい事が多いのですが、やめるべきでしょうか?
ちなみに
塾:週に英語×2 数学×2 物理×1 (一回2時間)
Z会:M2H E2H L2H
です。
アドバイスおねがいします!!

K.T

京大実践の結果
実践の結果がC(あと1点でB)だったんですが、物理と化学で大こけしているのでこの結果が信じられません。受験生をやる気にさせるために甘く判定しているのでしょうか?

-

つがわ式
つがわ式でやったほうが絶対効果的です

私のお勧め

私のおすすめ
http://www.purple.dti.ne.jp/jukensoudan/newpage54.html
には効果的な勉強法がたくさん書かれていました。ぜひ参考にしてみて下さい!!

amanewith

ずっと読むだけだったんですが。。。
下の方もお書きのように,モチベーション維持は受験勉強で大きなウエイトを占めるものと思います。
最近,こんな本を見つけました。よかったらご参考までに。

☆合格するカラダを作る☆やる気みるみる合格ノート
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4890853677/sr=1-2/qid=1158966429/ref=sr_1_2/503-9688325-5571129?ie=UTF8&s=books

生活習慣からやる気を引き出す方法が書かれているそうです。

-

相談したいです。
私は今予備校に通ってるのですがなかなか忙しく行けなかったりすると親との喧嘩で時間がすぎてしまいます。いっそ自学でやったほうがいいのでしょうか?個別とか。自分自身その方がいいのですが実際先生の協力なしに一人でモチベーション保てるか心配です。

インテグラル

合格体験記に寝転びながらセンターを解いたとありました。
その後も寝転びながら勉強されたのでしょうか?

管理人G戦士

>正直言って,このまま学校行くのと,2学期からは家でやるのとでは,どちらが効率的ですか?

学校の授業の内容が全く分からないのでなんともいえませんが、物理の場合「つかえない教師は本当につかえない」ということが多々あるので、自分で勉強していく方が効率がよい場合も多々あります。

断言は出来ませんが、↓の文を読む限りは、ご自分でやられるほうがいいかと思います。

yosida

僕は理系のクラスなんですが,ブンテンして,理科は物理Ⅰのみセンターで使います.でも学校では,物理もⅡの範囲しか授業でやらなく,化学は必要ないのに,週4日,さらに,県内屈指の低レベル高なんで,正直現代文や古典もためになりません.

正直言って,このまま学校行くのと,2学期からは家でやるのとでは,どちらが効率的ですか?
勿論学校は行かなければならないのはわかってます
でも今の僕の成績では無駄な時間はありません.

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

蘇生

英語
高一です。英語の文法の問題集を買おうと思っています。参考書はフォレストを使っています。基礎英文法問題精構と頻出英文法語法問題1000だったらどちらのほうがいいと思いますか。教えてください。

管理人G戦士

>今高一なんですけどフォレストとロイヤル英文法だったらどちらがおすすめですか。

私はロイヤル英文法のほうが好きですね。分からないときに調べるのには向いていると思います。文法の基礎を1通り見たい場合はフォレストのほうがいいと思います。

mr.child

英文法
今高一なんですけどフォレストとロイヤル英文法だったらどちらがおすすめですか。フォレストでも東大の理一や京大の工学部、理学部などにいくのにも十分ですか教えてください。

管理人G戦士

>神戸大学経営学部を目指してる一浪の者ですが、G戦士さんは面白いほどシリーズが良いと言ってますよね。このブログでは数学や英語では紹介されてますが物理や地理などではあまりオススメはされてないのでしょうか?

書店でちらっと見た程度で実際にやったことがないので「安易には紹介できないかなあ」と思い、紹介していません。が、結構いい出来だと思うので、やる価値は絶対にあるでしょう。詳しく見てないので、責任は全くもてないですが 笑

たろー

神戸大学経営学部を目指してる一浪の者ですが、G戦士さんは面白いほどシリーズが良いと言ってますよね。このブログでは数学や英語では紹介されてますが物理や地理などではあまりオススメはされてないのでしょうか?

管理人G戦士

>強するにあたって1日に7教科を勉強して長期的にやっていくのと、1日1教科もしくは2教科を勉強して短期的に一つ一つ潰して行くのとはどちらがお薦めできますか?

正直どちらでもいいかと。

脳科学的には1日何教科も勉強したほうがいいようです。

ですが、私はどちらかといえばひとつひとつ潰していくほうが好きですね。

「集中が切れたら次に行く。定期的に教科間のバランスをとる」くらいのアバウトな感じでいいと思いますよ。



>Gさんはどう思われますか?
自分はこれを見るまでは強気でいたんですが、これを読んだらなんだか不安になり、耳栓を買うのをどうしようか、と思ってしまいました。
それでも、騒音に慣れる耳を作る、というのはなかなか難しいと思うんですが。


その主張の論理はちょっとおかしい気が。そもそも本番は普段の勉強の環境とは全く違います。全員が普段の模試とは比べようがないほど集中、緊張している状況です。予想外のことも多々起こります。ですから、耳栓つけようとつけまいと本番とは全く違う環境であるという点では変わらないかと。ただ、完全に無音になるという点では環境の相違が大きくなるとは思いますので、そのへんをどうとらえるかが問題になるでしょう。

まあこういうことにこだわっても、結局学力による差異の方が合否に大きく関わってくると思うので、集中できるなら耳栓使うことを薦めます。

どこでも・・

最近、近所の犬が吠えたり小さい子供が近所でわーわーやっててうるさいです。
勉強に集中できないこともあります。
そこで耳栓の着用を考えてみましたが、下記のような意見もあるようです。

【耳栓等の使用はお勧めしません。勉強する時は集中できるかもしれませんが、本番の試験の時は耳栓等の使用は禁止されると思ったほうが良いでしょう。本番で急に今までの環境と違う環境におかれると、まず合格は難しいでしょう。】

Gさんはどう思われますか?
自分はこれを見るまでは強気でいたんですが、これを読んだらなんだか不安になり、耳栓を買うのをどうしようか、と思ってしまいました。
それでも、騒音に慣れる耳を作る、というのはなかなか難しいと思うんですが。

ryou

初めまして。G戦士さんの勉強法を見ていろいろ参考にさせてもらっています。
質問ですが、勉強するにあたって1日に7教科を勉強して長期的にやっていくのと、1日1教科もしくは2教科を勉強して短期的に一つ一つ潰して行くのとはどちらがお薦めできますか?できれば、理由を添えて参考程度でいいので答えいただきたいです。
ちなみに東大文二志望です。

neon

>chihiroさん

その質問は以前にも他の方がされています。
コメント欄を読んでみたらいかかでしょう。

chihiro

初めまして!新高3のchihiroといいます。
このHPの勉強法は色々参考にさせていただいています☆
そこで質問なのですが、このHPで紹介されている参考書・問題集は全てG戦士さんが使用されていたものなのですか?それとも、使用したことはない本も含まれているのでしょうか??

例えば、G戦士さんはセンターのみで物理が必要だったとありますが、それでも難系をあの短時間でこなされたのですか??

Satoshi

読み解き古文についてお聞きしたいです
今年浪人が決まったSatoshiです
G戦士さんにお聞きしたいんですけど、Z会の読み解きの網羅性はどの程度なんでしょうか?難関大二次に対応できるレベルなんでしょうか?
もう一つお聞きしたことは、個人的な話なんですが、志望大学である大阪大学の文系は国語が大問3問中1問で、どの程度時間をかけるのが妥当でしょうか?

hide

G戦士さん、ご返事ありがとうございます。

final-fantasy

返事ありがとうございます。

>>その分野にしぼって理解本をひとつやるといいかと。ただ、解法暗記をする時期は必ず必要かと思います。

理解本とのことですが確率は細野でいこうと思うのですがベクトル・数列で良い本が見当たりません。
なにか良い本はないでしょうか?
それとも教科書を見直し4STEPで問題演習をつんだほうがいいでしょうか?

青チャートのところに偏差値42では青チャートを使うのは難しいと書いてありましたが偏差値55でも使うのは難しいでしょうか?
ちなみにセンター数学はまだ解いたことがありませんが全統マーク模試でのセンター換算得点はⅠAが60程度ⅡBが70程度でした。

返事のほうよろしくおねがいします。

福岡

管理人さんどうもありがとうございました!

管理人G戦士

>管理人さんのこなした計画(~月中…をやった など)をアップする予定はありませんか?是非見てみたいのですが…。

申し訳ないですが、UPする気はないです。単に正確に覚えていないのと、読者にとってあまり有益とは思えないためです。計画については全体の記事を読む中で大体をつかんでいただけるだけでいいかと。


>このように分野によって明らかに理解や解法暗記している度合いが違う場合いどうすればいいでしょうか?

その分野にしぼって理解本をひとつやるといいかと。ただ、解法暗記をする時期は必ず必要かと思います。


>得意分野・苦手分野とも青チャートで解法暗記をやって1対1にもっていくという同じやり方で大丈夫でしょうか?

理解をする時期をはさんでからいくと安全かと思います。


>文型で今『神戸市外国語大学』に行きたいと考えています。そこでもうこの大学一本に絞って勉強しようかと考えているのですがどうでしょうか??

当然ですが、英語がカギを握るでしょう。とにかく英語の実力をつけることが先決です。センターと二次の得点比率などが分からないので言い切ることはできませんが、二次が英語のみならまずは英語を徹底的にやるだけでもいいかもしれません。


>そんな中、過去問分析を続けた方がよいのでしょうか?

解くまではいかなくていいですが、傾向を見ておくことは必要です。


>それとも、過去問の中に書かれている傾向を参考に勉強をし始めるべきでしょうか? 

さらっとでいいので、自分で一回見ておきましょう。また、赤本の傾向の部分は参考になります。対策の部分は正直つかえないと思います。

hide

はじめました。←初めまして。です・・・(汗) どうでもいいんですけど・・気になりましたので・・。

hide

はじめました。今年の4月から高3になる理系の受験生です。いつも、G戦士さんのこのサイトを見て参考にさせていただいています。
質問する前に・目標大学 東京工業大学第一学群
       センターと二次の配点は約1対3
       模試での成績 国55~60 数50 英50                        ~60
と、現状はかなり厳しい状況です。
早速質問なんですが、G戦士さんの助言どうりに過去問を解いているのですが、二次試験の数学、物理、化学が範囲が終わっていない(一応進学校なのですが、進度がかなり遅い高校で・・)のもあるのですがまったく分かりません。そんな中、過去問分析を続けた方がよいのでしょうか?
それとも、過去問の中に書かれている傾向を参考に勉強をし始めるべきでしょうか? 
よろしくお願いします。

福岡

この春から3年です☆
公立高校に通っていてこの春で3年生になります。
文型で今『神戸市外国語大学』に行きたいと考えています。そこでもうこの大学一本に絞って勉強しようかと考えているのですがどうでしょうか??
ちなみに神戸市外国語大学の入試科目は・・・
《センター》英語・国語・現社・地学
《二次》英語・リスニング です。今の偏差値は英語で65くらい、国語60、地学50です。ちょっと厳しいんで先輩方アドバイスお願いいたします。

final-fantasy

返事ありがとうございます。
数学について質問です。
一応参考程度ですが偏差値は55ぐらいです。
あと2月に受けた全統マーク模試でのセンター変換点数は数ⅠAが60点ほどで数ⅡBが70点ぐらいでした。
青チャートと1対1をやろうと思うのですが
過去の模試などを見ていると部分的にかなりできない部分があります。
主に確率、数列、ベクトルなど数Aと数Bです。
そのため数学全体としては偏差値55であっても先ほどのような苦手分野では全問間違えなどもあります。
逆に三角・指数・対数関数や微分積分などでは満点かほぼ満点を取れたりっていうことも結構あります。
このように分野によって明らかに理解や解法暗記している度合いが違う場合いどうすればいいでしょうか?
得意分野・苦手分野とも青チャートで解法暗記をやって1対1にもっていくという同じやり方で大丈夫でしょうか?

やまちゃん

このようなホームページを作ってくれてありがとうございます!いつも参考にさせてもらっています。

管理人さんのこなした計画(~月中…をやった など)をアップする予定はありませんか?是非見てみたいのですが…。

管理人G戦士

>3冊もやるのは無意味でしょうか?

復習ができるならいいかと。


>また英訳についてですが大矢英作文でいこうと思うのですが大丈夫でしょうか?

導入には最適かと。


>文法についてですが2次で直接文法を聞かれる問題はないので
チャートやフォレストで理解・暗記し確認用にMYBEST英文法・語法をやってからセンター試験英語〈文法・語句整序・リスニング〉の点数が面白いほどとれる本をやろうと思うのですが
文法はこの程度で大丈夫でしょうか?

はい。


>リスニングについてですがセンター、2次ともにあるのですがとりあえず大学入試リスニングの点数が面白いほどとれる本を持っているのでやってみようと思うのですがやはりムリですか?

まずやってみて判断しましょう。


>学校で4STEPと青チャートを買ったのですが数学ⅠAから青チャートでひたすら解法暗記すればいいのでしょうか?

はい。


>この分野は習っていませんので自力でやろうと思うのですがチャートおよび4STEPにも載っていないのですがどうすればいいでしょうか?

先生または予備校に聞くのが一番早いです。


>地理は山岡地理をこなした後何か問題集をやろうと思うのでがどのような問題集がよいのでしょうか?

センター用問題集でいいかと。

final-fantasy

おひさしぶりです。またいきなりですが質問です。
最近京大工学部に真剣に行きたいと思うようになりました。
偏差値は進研模試で英語45数学55地理45しかありません。
上記の3科目についてアドバイスをいただきたいと思います。
数学・英語は2次まで、地理はセンターまでです。
現在2年で4月で3年になります。

英語ですが入試は和訳+英訳という形式ですが英文解釈の技術100はやろうと思うのですが
その前に英文読解入門基本はここだ!代々木ゼミ方式(ポレポレの簡単なやつ)をやってから基礎英文解釈の技術100もやろうと思っています。
3冊もやるのは無意味でしょうか?
また英訳についてですが大矢英作文でいこうと思うのですが大丈夫でしょうか?
文法についてですが2次で直接文法を聞かれる問題はないので
チャートやフォレストで理解・暗記し確認用にMYBEST英文法・語法をやってからセンター試験英語〈文法・語句整序・リスニング〉の点数が面白いほどとれる本をやろうと思うのですが
文法はこの程度で大丈夫でしょうか?
リスニングについてですがセンター、2次ともにあるのですがとりあえず大学入試リスニングの点数が面白いほどとれる本を持っているのでやってみようと思うのですがやはりムリですか?
オススメの本があったら教えてください。


数学についてですがこちらは何の予定もありませんし何をやっていいか解りません。
理系ということで数学ⅢCまでいります。
確率だけは細野真宏の本当によくわかる本を使おうと思っているのですがほかはどうすればいいでしょうか?
学校で4STEPと青チャートを買ったのですが数学ⅠAから青チャートでひたすら解法暗記すればいいのでしょうか?
また数BとⅢCで普通はやらないと思われる数値計算とコンピューター、微分方程式、確率分布も出るみたいです。
この分野は習っていませんので自力でやろうと思うのですがチャートおよび4STEPにも載っていないのですがどうすればいいでしょうか?

地理は山岡地理をこなした後何か問題集をやろうと思うのでがどのような問題集がよいのでしょうか?

管理人G戦士

>G戦士さんは一日何時間くらい勉強していたんですか?
あと、一日の睡眠時間も教えてください。

細切れの時間をかなり利用していましたし、時間自体を計ったことはほとんどないので、正確にはわかりません。ただ、平均すると最高でも1日8時間くらいかと。睡眠時間も同様に8時間くらいですかね。

まあ、時間自体は参考にすらしないでくださいね。本当に人それぞれの部分だと思うので。

うえコン

ども!!
私は、今年受験なのですが一日に何時間くらい勉強すればいいのかわかりません。そこで、質問があります!!
G戦士さんは一日何時間くらい勉強していたんですか?
あと、一日の睡眠時間も教えてください。

ちょっと

さっきのレスの続きです
ます。

環境的には以上です。やはり定時制じゃぁ大学はキツイと誰もが思いますかね・・・?

自分的には大学受験まで失敗したくないので、高1になる今年から早めに対策打たねばと思い、アドバイスを頂きたく、投稿させてもらいました。
以上長文乱文になりましたが、日々の学習スタイル及び過ごし方等のアドバイスを頂けませんか?
自分的には定時制の授業で基礎を抑えるのを前提に、昼2、3時間程度、応用や発展問題を参考書やZ会で自学して補っていくという形を描いてはいますが・・・。不十分だったりしますか?
辛口でがんがんアドバイス望みます。

ちょっと

今年で新高1になる者です。国立の大学の薬学科を志望しています。(私立のだと大金がかかるので。
偏差値60程度はあったのですが、全日制の高校の受験を失敗してしまい、定時制の高校に通うはめになってしまいました。
まだ授業始まってもないですが、「定時制」というと大学受験には対応しきれないほど低レベルな授業をするようです。
となると、家で猛勉しないといけないですよね?
そこでどのような学習スタイルを立てて日々を送れば良いか、アドバイスを頂きたいです。
環境としては下記のとおりです。
・PM3時まで時間が空いてます。(夜の定時制なので。
・Z会に近々入会予定
・マインドマップの本をネット通販で取り寄せ中
・東京農工大志望で今年で新高3の兄がいます。(勉強わからない所を教えてくれます。
・自分の学力的には偏差値60程度です。中学の勉強は真面目にやってたので土台はできてると思います。
・今年8月に転入試験があるそうです。受かれば全日制の高校に転入できますが、たいてい転入試験を実施する高校が偏差値50程度の所しかないらしく、更に募集枠が2名程度なのでかなりの狭き門です。ですから、お得感もいまいちですし、当てにもならないと思い

管理人G戦士

>①進路情報とかの収集はどうしていましたか?

そもそも進路情報ってどういう意味で使ってますか?なんか深い意味でとってしまって、ちょっと悩んでしまいます。すいません。


>②Z会のハイレベルコースなどを考えていますが、2次対策に関して、通信教材か予備校かどちらがいいと思いますか?

うーん、予備校は体験入学に言ったくらいで、実際に授業を受けたことがないので、コメントは控えます。ですから、どちらがいいとは断言できません。

Z会は添削の質はすばらしいと思いますよ。ただ、ある程度基本がなってないと意味なしですね。判定AとかBの人がより確実にするために受講するっていうイメージです。

aru

それなら、①進路情報とかの収集はどうしていましたか?
そんなに気にすることはない、ということでしょうか。
また、受験の時期に迫ってきたら、2次対策もした方がいいと思うんですが、正直言って参考書だけでは無理な気がします。
そのために、②Z会のハイレベルコースなどを考えていますが、2次対策に関して、通信教材か予備校かどちらがいいと思いますか?
モチベーションとかは関係ないとして、内容の面での助言をお願いします

aru

それなら、進路情報とかの収集はどうしていましたか?
そんなに気にすることはない、ということでしょうか。
また、受験の時期に迫ってきたら、2次対策もした方がいいと思うんですが、正直言って参考書だけでは無理な気がします。
そのために、Z会のはいれべ

管理人G戦士

>G戦士さんの見解を教えてください。

モチベーションを保つ自信があるなら、自学自習が最も効率が高いです。ただ、予備校はペースメーカーになってくれるので、そういう意味では非常に有用です。「予備校にしたがうのではなく、利用する」という意識があれば予備校に行かれてもいいかと思います。


>ちなみにG戦士さんは行っていましたか?

いいえ。

アルガード塗るだけ。

最近、模試などで点が悪く、親が塾はどうか、などとかなり勧めてきます。
今高3ですが、勉強の内容に関しては参考書を中心にやっていきたいと思っているのですが、進路情報(学校で教えてもらうようなものではなく、もっとためになる情報)があまり手に入らないまま進んでいくと、後から後悔しそうな気がしてるんですが、
予備校などに行かなくても大丈夫でしょうか。
ただ、自習室はあるといいなー、なんて思ったりしてるのですが・・・
また、国公立2次の対策として考えた場合も、塾が必要か否か、教えてください。
一概にはいえないと思いますが、G戦士さんの見解を教えてください。
最後にもし、塾に行くようなことになったら、なるべく授業は受けずに自習室と進路関係の情報だけ(過去問など)利用できる感じのところがいいのですが、そんなところはありますか?
近くには、河合塾グリーンコース、東進、それに中央予備校、サクセスクラブなんかがありますが。
後半のやつはあんまり有名じゃないと思いますけど
ちなみにG戦士さんは行っていましたか?

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ヒロ

新課程で・・・
G戦士さんが紹介されている「新・受験勉強入門参考書ファイル」なのですが、新課程でも対応できるのでしょうか?
ブックマン社のHPでは新課程版が2006年度中発売というアバウトな表記がされているのですが・・・
新版の発売があやふやなので、早めに計画を立てたいのですが迷っています。

管理人G戦士

>東大合格の極意という和田さんの本をご覧になったことはございますか?

ちらっとですが、見たときがあります。具体的方法論というか、心構えっていう感じの本ですね。


>五月さん

申し訳ないですが、抽象的な質問には「Blogをみてください」としか言いようがないです。すいません。

五月

受験のことではないのですが。
はじめまして。私は高1のものです。受験は国立の大学を目指しているのですが、その前に普段の授業対策を完璧にしておきたいと思っているんです。そこで、授業対策には問題集が必要でしょうか。それとも、授業の復習(教科書の問題を解いたり、見直したり)だけで十分ですか?あと、問題集が必要な場合どのようなものが良いか、授業の復習だけでも良い場合はどのようなことを行えばよいのか、具体的に教えていただければ幸いです。ここは受験生のためのHPだと知っていますが、勝手ながら質問させていただきました;

tetsuya

こんばんは
宅浪が決定している獣医志望の者です。
偏差値は43~45ぐらいでした(今はどのくらいかな?)。
私立獣医は全滅で酪農学園大学酪農(偏差値50)と北里水産(47)は受かりました。
和田秀樹氏の緑鐵ゼミナールに入会したのですが、このサイトの方法も参考にしたいと考えているのですが、可能でしょうか?
次に、このサイトの方法は和田式のように答えなんかを解く時に紙にいちいち書かないのですか?参考書に書き込んだり、カードを作るときに書くだけですか?
ちょっと説明だけでは理解しきれなかったので教えていただければ幸いです。

α

G戦士さんは東大合格の極意という和田さんの本をご覧になったことはございますか?
もしあるのであれば感想を聞きたいです。
無ければ和田さんの著書の総合的な感想をお願いします

管理人G戦士

>和田本に書いてあるような参考書を買ってやらない方が良いでしょうか?

予備校をフルに活用するなら時間的に厳しいかもしれませんね。「そこまでしなくても・・・」ていうくらい分量は多いらしいので。
補助的にりようするなら、十分使えると思います。


>センター試験必勝マニュアル、参考書ファイルがありますが国立を受ける場合はどっちを参考にすればいいのでしょうか?

参考書ファイルがいいと思います。センターのやつは微妙ですね、個人的には。

浪人

今、予備校に通うかどうか迷っています。予備校がメインで勉強するなら、それの予習&復習と共に和田本に書いてあるような参考書を買ってやらない方が良いでしょうか?
それと和田本だけを頼りにして勉強する場合、和田本にはセンター試験必勝マニュアル、参考書ファイルがありますが国立を受ける場合はどっちを参考にすればいいのでしょうか?前者はセンターに特化していますが、センター後はどうすればいいのかという疑問が生じますし、逆に後者を参考にすればセンターが気になります。。

管理人G戦士

>もしやるならどちらをやるべきでしょうか?

これだけの情報だとなんともいえませんね・・・。どちらもメリット、デメリットがあるものなので。

もし具体的に答えてほしいのであれば、申し訳ないですが、コメント、勉強法相談のルールを読んでからまたお願いします。

つばさ

学校では政治経済をやっていて倫理の授業をやりません。理系国立志望で絶対に社会科が必要です。
もしやるならどちらをやるべきでしょうか?
ちなみに私は予備校には行かせてもらえない
Z会などの通信教育もだめと親に言われて…
独学です。

管理人G戦士

>予備校に行くべきなのかどうか迷っています。

経済的に行くことが可能ならば、予備校の使うのがよいと思います。

最近、国家試験のために生まれてはじめて予備校に行きはじめました。まあ根が独学派なので、ちょっと不安なところだけ講義を聞いているだけで、他の時間はずっと問題演習している状況です。しかし、やはりぺースメーカーとして予備校は非常に有効だと感じました。

精神的にも生活習慣的にもかなり楽だと思います。

以前までは、主体的な行動がとれるなら、予備校にはいかなくてもいいと思っていましたが、あくまで予備校を補佐的に利用できるなら、予備校に行ってその中で主体的な勉強をしていくほうが受験にはよいのではないかと思い始めました。

決めるのはあなた自身です。一意見として参考にしてください。

ヒロ

予備校
こんにちは。
センター試験に失敗し、今年もう一年頑張って行きたい大学に行こうと思っています。
管理人さんは予備校に通ってはいなかったと書かれていましたが、全部独学でしょうか?
先日、同じく浪人をするという友達が「どこか予備校はいかないのか?オレは○○予備校行くけど」と言っていました。
予備校に行くべきなのかどうか迷っています。はっきり言って、英語に全く自信がないので、予備校に行ってもついていけないような気がするのですが・・・
<現在の状況>
○今年度センター試験 555点(情けないです
○志望大学 広島大学・東京学芸大学(共に教育学部)
○使用していた参考書
国語・・・現代文【決める!センター現代文】
     古文【古文単語565】
     漢文【田中式漢文早覚え速答法】
英語・・・【決める!センター英語、システム英単語、桐原書店「即戦ゼミ8】
数学・・・【ニューアクションβ、センターチャート】
日本史・・・【日本史100題、決める!センター日本史】
生物・・・【生物Ⅰの点数が面白いほど取れる本】
現代社会・・・【現代社会の点数が面白いほど取れる本】

クー

>>吉田
貴方に言われる必要ないです。そのことは自分でも分かってます。
>管理人G戦士
わかりました。へたな質問すみませんでした。

管理人G戦士

>クーさん

このような質問の場合、「このBlogの記事を読んでください」としか言いようがないです。申し訳ないですが。
一応、万人向けの勉強法に関しては、Blogの記事に書いていますし、今後もつけたしていく予定です。

吉田

>>クーさん

その偏差値では東大はおろか東北大も無理かと・・・

クー

こんばんは。
昨今東大理科一類を狙おうと決心した愚民な高2です。
受験勉強はそこそこ。某予備校にも通ってます(数、理、英)。でもこのとこかなり低迷して落ち込んでます
一応ここにも何回か来て参考にしているのですが、なかなか実行できず、実力も付かず劣等生(前々からですが)。(偏差・英30~55・数50~60前後・国40~55←ベネッセ)ヤバめに焦ってます。
でも何をしたら良いのか分かりません。(一応やってはいますが、不安が募るばかり。たまに投げ出したくなる時あります。塾をやめようって事も。)
アドバイス宜しくお願いします。(泣

<現在の状況>
数→青チャ1A2B 黄チャ3C+予備校のテキストで解法  暗記中
英→DUOで覚え中。長文読むの遅い(でも言ってる   ことは大体分かる)。英作文全く駄目。
国→古文アレルギー。一応文法勉強中。漢文良好(文法  微妙)。現代文まあまあ。小説系苦手。出口(基礎  編)で勉強中。
理→塾で、はなからやり直し中。
政経→三年から
バリバリ部活あります(9月まで)。
時間あんましないです。ただ、ほぼ学校の授業無視状態

G戦士さんお勧めの参考書、やり方、一日の分量を教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

九十九十九

ありがとう!
今日、来年度バイトしながら国立を受験することを決意した1浪の者です。今年は私大薬学部を受験し、全て落ちました。
国立のことは全くわからず、ネットサーフィンをしていたところ、たどり着きました。
「まずは過去問」と言うことですが、志望校すら決めていません。ただ最長今から2年かけてでも、行きたい大学に行くつもりです。今までは、数学1A2Bまで、化学、英語しかやってないので、数学3C、物理、国語、倫理は
0からのスタートです。いきなり国立志望をし、?が多すぎて収集もついていない中、このような書き込み申し訳ありません。質問したいのですが、質問すらわからないのです。質問がまとまり次第、随時書き込みさせていただきます。このブログを見ていたら、あまりに同調できる部分が多いので、つい書き込んでしまいました。
いわゆる先走りです。
また、天邪鬼的発言ですが、管理人様もおっしゃる通り、みなさんの質問の内容がマニュアルを要求するようなものばかりだと思います。
見苦しい書き込み申し訳ないです。
今後とも宜しく御願いします。
長文バカ文失礼しました。

つばさ

ありがとうございます。
見させていただきます!!

おやじ

セミナーについては、参考までに

http://www.daiichi-g.co.jp/idx_shuppan.html

つばさ

はじめまして!
高校②年のつばさといいます。
早速質問なんですが…

物理と化学共に学校指定で
セミナー
出版社:第一学習社
というの問題集を使っています。
この問題集のレベルはどのくらいのものなんでしょうか??

ハッチ(高2)

模試の過去門は◎○×でOKですよね?

管理人G戦士

>物理で橋元の物理をはじめからていねいにの後は橋元流解法の大原則をやったほうがよいのでしょうか?

それを私はすすめています。ですが、基礎問題精講とか物理のエッセンスでもいいですよ。書店等でごらんになってみてください。


>化学で大宮理の化学が面白いほどわかる本の後は照井式解法カードをやったほうがよいのでしょうか?

私はそうするのをすすめています。ただし、知識暗記系の参考書であれば、照井式にこだわる必要はないです。自分に合うものを選んでください。

final-fantasy

追加質問です。
物理で橋元の物理をはじめからていねいにの後は橋元流解法の大原則をやったほうがよいのでしょうか?
化学で大宮理の化学が面白いほどわかる本の後は照井式解法カードをやったほうがよいのでしょうか?


final-fantasy

返事ありがとうございます。
性格がせっかちなもので・・・

管理人G戦士

>商学部を受験するのは辞めといた方が良いでしょうか?教科は社会の1教科が増えるだけなんですが・・・

商学部にどうしても行きたいというなら別ですが、そうでないならやめたほうがいいかと。社会一教科だけでも、かなりの負担ですよ。

その私大に合格する力をつける時間があるなら、その分うを国立にまわせば、普通に合格することができると思います。

管理人G戦士

>ある程度というのは偏差値60を越したあたりぐらいでしょうか?

まあ、そう焦らずに。偏差値はあくまで基準なので、暗記が大体済んだと思えばすぐに演習にいけばいいかと。

まず目の前のものを消化することを考えましょう。

すいません・・・・もう一つ質問させてください!
私大を専願したら、国公立志望より負担は軽くなると思うんですが、だからといって本来の理工学部に加えて商学部を受験するのは辞めといた方が良いでしょうか?教科は社会の1教科が増えるだけなんですが・・・

智樹

>管理人さん
http://d.hatena.ne.jp/nimsel/
を紹介するのがベストかと思いますが。

final-fantasy

返事ありがとうございます。

ある程度というのは偏差値60を越したあたりぐらいでしょうか?
あと物理Ⅱおよび化学Ⅱ用の問題集はまだ検討しなくてよいとのことですがいつごろすればよいのでしょうか?

管理人G戦士

>物理についてですが物理Ⅱまでやる場合橋元の物理をはじめからていねいにと橋元流解法の大原則ならどちらがよいのでしょうか?

実際みているのが一番かと。おそらくはじめからていねいにが適すると思いますが。


>偏差値50程度の場合演習ってどんな問題集がいいのでしょうか?

ある程度伸びてからでもいいでしょう。今は参考書の例題で理解を進めてください。


>化学についても演習用の問題集が必要でしょうか?

これも↑と同じで、まずは理解で。


>物理Ⅱおよび化学Ⅱ用に違う参考書を用意したほうがいいでしょうか?

まだ検討しなくてもいいと思います。

final-fantasy

返事ありがとうございます。

ほかの学部学科は昔からずっとあるみたいです。
あと工芸機械でも昔から後期試験では2次があったみたいです。

物理についてですが物理Ⅱまでやる場合橋元の物理をはじめからていねいにと橋元流解法の大原則ならどちらがよいのでしょうか?
偏差値50程度の場合演習ってどんな問題集がいいのでしょうか?

化学についても演習用の問題集が必要でしょうか?
いる場合偏差値50ぐらいならどのような問題集がよいのでしょうか?

物理をはじめからていねいにと橋元流解法の大原則と大宮理の化学が面白いほどわかる本についてですが物理Ⅱおよび化学Ⅱに対応してるみたいですが物理Ⅱおよび化学Ⅱ用に違う参考書を用意したほうがいいでしょうか?

管理人G戦士

>このような場合対策はどのようにたてればいいのでしょうか?

正直言って、分かりません。大学のHPとかで参考問題とか出してませんかね?大きい大学だと大抵そういう措置があるものですが。


>物理が苦手なので橋元の物理をはじめからていねいにをやろうと思うのですが物理Ⅰおよび物理Ⅱの両方これである程度理解することは可能でしょうか?

ある程度は可能ですが、あくまで理解用です。演習も必要です。


>化学もⅡまでいるのですが大宮理の化学が面白いほどわかる本か照井式カードを買うか迷っています。化学Ⅱまでいる場合どちらがよいのでしょうか?

大宮のほうが分かりやすいかと思うので、今の実力ならそちらをすすめます。


>化学と物理両方について言えるのですがこんなに低い偏差値でもそれらの本を使えるのでしょうか?

はじめからていねいになら大丈夫かと。

final-fantasy

はじめまして。
最近ここのサイトを拝見させてもらいながら勉強に励んでいる高2です。
志望大は京都工芸繊維大の工芸の機械です。
進研模試での偏差値は英語45数学60国語50化学50物理50地理50です。

早速質問なのですが京都工芸繊維大の工芸の機械は今年までセンターだけ合否判定だったのですが来年から2次試験が導入されます。
自分が受験する年が初めての年になってしまい過去問は一切ありません。
このような場合対策はどのようにたてればいいのでしょうか?
2次での必要科目は英語、数学ⅠA~ⅢC、化学ⅠⅡ、物理ⅠⅡです。

物理が苦手なので橋元の物理をはじめからていねいにをやろうと思うのですが物理Ⅰおよび物理Ⅱの両方これである程度理解することは可能でしょうか?
それともこれは物理Ⅰにしか使えないでしょうか?

化学もⅡまでいるのですが大宮理の化学が面白いほどわかる本か照井式カードを買うか迷っています。
化学Ⅱまでいる場合どちらがよいのでしょうか?

化学と物理両方について言えるのですがこんなに低い偏差値でもそれらの本を使えるのでしょうか?
それとももっとレベルの低い参考書にするべきでしょうか?

よろしくおねがいします。

高1

毎度質問に答えてもらい感謝してます。では質問なんですが、私は数学と英語を6月から勉強してきて数学は青チャートの解法暗記、英語はビジュアルⅠ、基礎解釈100、セレクト70をやってきたのですが、模試(進研、河合全統)
で結果がイマイチ(偏差値50~55)で低迷してます(個人的には70をとりたいたいのですが・・・)。和田本(入門)では、「(要約)問題のパターンを覚えてもアウトプットトレーニングをしてないので、見たことがある問題でも解けずに苦戦して得点に結びつかず歯がゆいを思いをする」と書いてあるのですが、まさにその状態です。数学はパターンを覚えても解けず、英語もフィールディングから脱出して論理的に読めてきたのですがいざ問題を解こうとすると言ってることは分かるけど問題が解けない・・・といった状態です。しかし勉強してきた手ごたえはあります。具体的にはたまたま見つけた「蛍雪時代」に載っていた東北大と慶應大の正しく解釈できるか?という問題をちゃんと解釈できて、解説もほぼ完璧に理解できたことです。このような中で私が考えることは1つは、簡単な模試で点が取れないなんて、ツカエル形でストックされていないから勉強法が使えこなせてない。2つ目は、いや、自分は東大に向かって勉強してるから東大型以外のどんな模試もカンケーないと無視する考え。3つ目は、模試で点が取れないとこれからこまる・・・いますぐ模試の勉強を・・・。いまこの3つの考えが頭の中にあるのですが模試で結果がでないことをどう考えればよいですか?アドバイスおねがいします。

管理人G戦士

>高1さん
>普段の勉強の合間の休憩はなにをするのが一番いいですか?

一番ですか・・・よく分からないです。人それぞれだと思うのですが、私はゲームしてました。ウイニングイレブンで一戦だけしてました。理想的にはしないほうがいいんでしょうけど(笑


>あと、テレビやネットには手をだすなというひとがいるのですが、やはり休憩中は見るべきではないのですか?

長い時間に及ばなければ別にいいと思います。ただ、上記のものは長くなる人が多いので一般的にはやめたほうがいいかと思いますが。

高1

普段の勉強の合間の休憩はなにをするのが一番いいですか?あと、テレビやネットには手をだすなというひとがいるのですが、やはり休憩中は見るべきではないのですか?

管理人G戦士

>G僧侶さん
>切り抜きノートは全教科に有効ですか?

有効です。ただ、知識がかけているために間違えたものはできるだけ暗記カードで済ませるようにするとより効率的になると思います。


>それと、政経はセンターの追試を解くべきですか?

最近のものは解いておくといいと思います。

G僧侶

こんにちは(^O^)
切り抜きノートは全教科に有効ですか?
それと、政経はセンターの追試を解くべきですか?

管理人G戦士

>さとみさん
>ここには勉強の息抜きにこさせていただいてます!!

そういう見方をされるのが一番嬉しいです。勉強がんばってくださいね!


>私英語は長文で時間がかかってしまって(*_*)私立もあって長文が苦手です。

長文を読むスピードを今から劇的に早くするのは結構難しいです。逆に発想を変えて、それ以外の部分を早くする工夫をするのがお奨めです。悩んでも正解の確率がそう上がらないような問題(文法や語彙などの知識問題)は瞬時に答えを決めるようにして時間をかけないように意識すると相当長文がらくになるはずです。


>数学も過去問優先にしたほうがいいと思いますか??

http://jukennavi.blog13.fc2.com/blog-entry-115.html
↑でも述べましたが、あくまで過去問をやる目的は傾向把握と自分の現状分析です。まずはセンター数学の問題パターンを一通り参考書などで勉強するのを中心にするのがお奨めです。

さとみ

はじめまして!!
ここには勉強の息抜きにこさせていただいてます!!
あのききたいですが私は国立文系で二次で世界史のみ使います。センターでは80%欲しいんですけど英語と国語と数学は70%ちょっとで微妙です。英語は長文で時間がかかってしまって(*_*)私立もあって長文が苦手です。今から何をやればいいとおもいますか??一応今は過去問をやったりマーク式をやってます。
数学も過去問優先にしたほうがいいと思いますか??
アドバイスお願いシマス

もか

>G戦士さん
お返事ありがとうございます。
>とりあえず空き時間にやる癖をつけるのがお奨めです。最初に無理な計画してもただの理想で終わるので。
わかりました!とりあえずしばらくは基礎を中心に、勉強の習慣をつけるようにしたいと思います。(今はほとんど勉強の習慣が付いていないので(^_^;))
大矢英作文講義の実況中継は、兄が受験の時に使っていたようなので、これから押入を探しまくってみようと思います! またわからないことがあったら質問するのでその時はお願いします。(。ゝω・´)ゞビシッ

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人G戦士

>もかさん
>私は今高2で、受験勉強を始めていなけりゃ 志望校も決まっていないという あんたそりゃまずいんでないの?と自分でつっこみたくなるような状態です。最近では周りも受験を意識し始めていて 少し焦っています。
そんな訳で このままではさすがにまずいと思い、勉強を決意!したのですが、情けないことに何から手をつければいいのかわかりません。

今の気持ちを忘れずに一気に追いつき追い越してやりましょう!


>世界史→今学校で中国(秦あたり)をやってます。進度は非常に遅いです。これは 自分で参考書等利用して進めた方が良いですよね??

実況中継などで先取りして、授業中に自分で復習しましょう!進度が遅い授業は概して無駄な時間が増えるので、暇な時間を使って暗記しましょう。それだけでかなり実力がつきます。


>英語→この前英検2級に受かりました。普段はネクステを解いたりしています。長文が苦手です。

2級とっているなら、基礎力はあるはず。志望校の過去問をといて見ましょう。分からなくていいので、傾向を掴んで、それに応じた対策を今から計画、即実践しましょう。お奨め参考書は 大矢英作文講義の実況中継です。

>生物→教科書が一通り終わっている程度です。

二次に使わないなら、今は授業中心でいいかと思います。

>国語→現代文はフィーリング。漢文・古文は共に基礎が出来ていません。

まず無駄な演習をやめましょう。フィーリングで解く現代文はただの読書時間ですし、文法の分からない古文はただのなぞなぞです。現代文は何かひとつ参考書をやってみてください(出口系がお奨め)。古文は基礎ドリル、漢文は早覚え速答法がお奨めです。


>1日にやる量の目安を教えてもらえると嬉しいです。お願いします。m(_ _)m

まあ時間は人それぞれなので、あまり言及できませんね。とりあえず空き時間にやる癖をつけるのがお奨めです。最初に無理な計画してもただの理想で終わるので。

もか

こんばんは。昨日古文の質問をした者です。
私は今高2で、受験勉強を始めていなけりゃ 志望校も決まっていないという あんたそりゃまずいんでないの?と自分でつっこみたくなるような状態です。最近では周りも受験を意識し始めていて 少し焦っています。
そんな訳で このままではさすがにまずいと思い、勉強を決意!したのですが、情けないことに何から手をつければいいのかわかりません。国語、世界史、生物、英語の4教科、何かアドバイスをお願いします…<(_ _)>泣

●今の状況・学校の進度など●
世界史→今学校で中国(秦あたり)をやってます。進度は非常に遅いです。これは 自分で参考書等利用して進めた方が良いですよね??
英語→この前英検2級に受かりました。普段はネクステを解いたりしています。長文が苦手です。
生物→教科書が一通り終わっている程度です。
国語→現代文はフィーリング。漢文・古文は共に基礎が出来ていません。

G戦士さんのオススメの問題集(まずはこれをやったら?というもの)、1日にやる量の目安を教えてもらえると嬉しいです。お願いします。m(_ _)m
非公開コメント

G戦士

昭和60年生。元京大総合人間学部生。現在はアメリカで某プロフェッショナルファームに勤務。

地方公立高校卒業後、半年間のフリーター宅浪を経て、京大に合格。その経験から得た受験勉強法を書き綴っています。
→詳しいプロフィールへ